相模原市南区で叶える「便利で快適な家づくり」の魅力
こんにちは!ハウスマイルスタッフの齋藤です!
家づくりを考え始めたとき、
「毎日を便利に、もっと快適に暮らしたい」という想いはありませんか?
もしそうなら、相模原市南区での家づくりは、ピッタリかもしれません!
私たちハウスマイルは、この相模原で長く家づくりに携わっています。
移住を検討されている方にも、安心してこの街の魅力を知っていただきたいと思っています。
今回は、そんな私たちの目線で、相模原市南区の魅力と、そこで叶う家づくりのアイデアについて、お話ししたいと思います!
南区ってどんなところ?
相模原市は3つの区に分かれていますが、南区は特に都市機能が充実しているのが大きな特徴です。
相模大野駅や小田急相模原駅、東林間駅など、主要な駅が集中していて、都心へのアクセスがとても便利です。
特に、小田急線で新宿まで直通、さらに隣りの東京都町田駅まではわずか一駅という立地の良さは、南区の大きな魅力です。
特に相模大野駅周辺は、駅直結のステーションスクエアや、ショッピングモールのボーノ相模大野など、大型の商業施設が豊富にあります。
ファッションや食料品、雑貨など、なんでも揃うので、買い物や外食に困ることはありません。
活気がありながらも、少し歩けば閑静な住宅街が広がっていて、とても暮らしやすいのが魅力です。
「便利で快適な家づくり」って、どんな家?
南区の利便性を最大限に活かす家づくりは、日々の暮らしをスムーズにする工夫が大切です。
たとえば、こんなアイデアで暮らしがもっと快適になります。
駅からの帰り道が楽しくなる間取り
駅から歩いて帰るとき、お気に入りのパン屋さんやカフェに寄り道したり。そんな時間を大切にするために、帰宅動線を考慮した間取りを計画するのもいいですね。
すっきり暮らせる大容量の収納
買い物施設が充実している南区では、ついつい荷物が増えがちです。玄関クロークやパントリーなど、大容量の収納を設けることで、家の中をいつもすっきりと保てます。
安心して子育てできる空間
公園や児童館も多い南区では、子どもとの時間を大切にする家づくりも人気です。リビングの一角に子どもの遊び場を設けたり、いつでも見守れる間取りにしたりと、安心できる空間をデザインします。

南区の暮らしやすさ、こんなところにも!
南区は交通の便が良いだけでなく、レジャー施設や公園が充実しているのも大きな魅力です。
麻溝公園、相模原公園
広大な敷地を持つ両公園は、家族みんなで一日中楽しめます。アスレチックや芝生広場、動物とのふれあいコーナーなどがあり、休日の過ごし方がぐっと豊かになります。
相模原市立総合体育館、健康文化センター
屋内温水プールがあり、天候を気にすることなく一年中水泳を楽しめます。
※2025年8月現在、相模原市内にお住まいの小・中学生又は相模原市内の小・中学校に通う児童生徒は無料で利用できます。未就学児(市外在住者も含む)は無料です。
体育館では卓球やバドミントンなども個人利用できるので、気軽に体を動かせます。
図書館
大きな図書館もあり、読書好きのご家族には嬉しい環境です。子どもの絵本から専門書まで、幅広い本が揃っていて、知識を深めたり、新しい趣味を見つけたりする場所にもなります。

最後に
いかがでしたか?相模原市南区での家づくりは、利便性を追求しながら、快適で豊かな暮らしを叶える、とても魅力的な選択肢です。
もし「こんな家に住みたい」「南区の土地ってどうなんだろう?」など、気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談ください!
皆さんの理想の暮らしを一緒に探すお手伝いをさせていただきます!